運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
477件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-09 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

ですから、この「昭和財政史」では、日中戦争、太平洋戦争と進む中、不健全ながらも守られていた議会主義的な約束は一つ一つ取り外されていき、財政上の立憲主義は残骸だけとなったと指摘をしているわけです。  だからこそ、戦後の憲法では、財政民主主義の確立を重視をした。その重要な眼目の一つが、財政処理権限国会にあるとして、その財政権限を拡大したことにあります。  

塩川鉄也

2013-04-18 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

同時に、一二一五年のマグナカルタ以来の、財政立憲主義財政議会主義思想を取り込んだものです。  だからこそ、第七章では、財政に関する国会によるコントロールについて規定しています。この第七章の規定に照らせば、現実の財政運営にはさまざまな問題があることを指摘しなければなりません。  第一は、税金の集め方の問題です。  

笠井亮

2013-04-18 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

これは、明治憲法議会財政統制限界例外を設けているということと決定的に異なるもので、日本国憲法財政議会主義の一切の例外を認めておりません。それは、先ほどの発言でも述べましたが、戦費調達のために国債を乱発して国家財政国民生活を破綻させたことへの反省から設けられたものであります。  

笠井亮

2010-06-14 第174回国会 衆議院 本会議 第36号

選挙第一の民主党政権の強引なやり方は議会主義を破壊します。  口蹄疫問題で御苦労されておられる皆様に心からお見舞いを申し上げます。みんなの党も、既に五月十八日、川田龍平議員による現地視察を行い、全力でこの問題に取り組んでおります。  まずは、これ以上の感染拡大を食いとめる措置に万全を期さなければなりません。そして、危機収束の後、ここまでの被害をもたらした原因究明を徹底してやる必要があります。

渡辺喜美

2010-03-05 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

ですから、これを民主主義の、議会主義一つの転機にしたらいいと思っているんですよ。あなたたちがこれで国民信頼を失い、希望から絶望に変わってしまったら、国民日本政治に対する信頼は地に落ちていくんです。政治不信は一層大きくなっていくんです。政治と金の問題で、同様ですよ。私は、そのことはもう少し謙虚に国民の声を聞いたらいいということを強く申し上げます。  

武部勤

2005-02-17 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

日本国憲法が八十三条の総則的規定を初め詳細な財政条項を定めたのは、これは、明治憲法下財政に対する議会の関与が厳しく制限されるもとで、天皇制政府が起こした侵略戦争遂行のために国債を乱発し国の財政を破綻させたことへの反省があり、また、一二一五年のマグナカルタ以来の財政立憲主義財政議会主義をさらに発展させた財政民主主義思想を取り込んだものと言わなければならないと思います。  

吉井英勝

2003-06-04 第156回国会 参議院 憲法調査会公聴会 第1号

平野貞夫君 藤井公述人にお尋ねしますが、大阪的文化でずばりお話しされて、私、非常に感心したんですが、大体、日本議会主義というのは大阪人たちが平均的、あの文化が一番合うんですよ。経済外強制大阪の人は受けませんから、そこでずばりお答えいただきたいんですが、日本にとってアメリカと北朝鮮とどっちが危険だと思いますか。

平野貞夫

2002-11-14 第155回国会 衆議院 憲法調査会政治の基本機構のあり方に関する調査小委員会 第1号

こういった状況につきまして、当時、先ほど言及いたしました政党民主制議会主義批判者カール・シュミットは次のように嘆きました。政党は人々を完全に把握し、揺りかごから棺おけまで、幼稚園からスポーツクラブを経てボーリング場、果ては墓場や火葬場まで付き添い、支持者に正しい世界観国家形態経済体制、人とのつき合い方まで教えようとする。

高田篤

2002-07-11 第154回国会 衆議院 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第5号

なぜならば、そこで共同でやるものが、例えば非常に強い規制権限を持つ内容のものであったとしたら、例えば共同食品リスクを管理するとか、そういうようなものになりますと、何を優先的にリスクと考えるかというところは各国違いますので、そういったのを民主的な議論を経ずに、一方的に宙に浮いたような国際機関が決めたということになりますと、これは到底民衆も納得しませんし、議会主義も空洞化します。

中村民雄

2001-12-04 第153回国会 衆議院 総務委員会 第14号

これは憲法九十三条で、つまり、日本の都道府県、市町村という地方自治体は、議会によって意思を決定していくという議会主義を、議会制度原則として規定しているわけでありまして、それを、今回の合併特例法の一部改正によって、議会が決議をするものを住民等の過半数によって議決をしたものとみなすということは、議会制度を否認することになるのではありませんか。

森啓

2001-10-18 第153回国会 衆議院 本会議 第7号

しかるに、法案に対する実質審議は、参考人質疑を入れてもわずか六日間、三十二時間の審議のみで衆議院を通過させようというのは、拙速以外の何物でもなく、我が国の議会主義に大きな汚点を残すものであると言わなければなりません。  このように採決を急ぐ必要がどこにあるのでしょうか。巷間言われているように、総理がAPECに出席する前に衆議院を通過させたかったと考えていたのであれば、言語道断であります。

山田正彦

2000-03-23 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

名誉革命以降のイングランドで確立した憲法というのは、まず議会主義です。君主の専制的な権力じゃなくて、議会がこれをコントロールする議会主義あるいは行政も、君主が行うのじゃなくて、議院内閣制議会がコントロールした内閣政治を行う。ですから、そこでは立法権行政権というのは、これは日本の現状もそうですけれども、結びついていますね。

長谷川正安

1999-12-02 第146回国会 参議院 法務委員会 第8号

平野貞夫君 この平成元年衆議院予算委員会議論の中で、いわゆる敵の出方論ということを当時の石山長官が説明して、  いわゆる民主社会主義に基づいてあくまで議会主義を貫いて平和的な革命を行われるという政治志向を持っておられるのか、あるいは時と場所により敵の出方、つまり権力側出方によっては非平和的な手段にも訴えることがあるのか、この辺が十分に解明できておりませんし、二十年、三十年の問題ではなくて、

平野貞夫

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

これはまさに民主主義議会主義の否定であります。私は、総理の見解を求めたいと思います。  真水十兆円について伺いたい。  自由党は、当面の景気対策のみならず、日本経済を救う最大の方策は所得税法人税等の大幅な恒久減税だと考えております。所得税住民税は、あわせて最高限界税率を六五%から五〇%以下に引き下げる、法人税実効税率を四〇%に引き下げるべきであると考えております。

二見伸明

1997-05-29 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

「「政治上の主義」とは、政治によって実現しようとする基本的・恒常的・一般的な原理・原則をいい、自由主義民主主義資本主義社会主義共産主義議会主義というようなものがこれに当たる。」この政治上の主義政治上の施策とは区別されております。ですから、政治上の施策の推進、支持、反対を主たる目的とすることは禁止されておりません。

辻元清美